お待たせいたしました。9月19日、八幡市民スポーツ公園で開催されたカップ戦の写真をブログに掲載しました。どうぞご覧ください。
image/jpeg 437KBまずはじめにご参加くださいました各チームの皆様ありがとうございました。
おかげさまでトレーニングマッチにはないモチベーションの中で選手たちが色々と感じ取る時間を作れたのではないかとうれしく思っております。
結果
6チーム中4位
予選
枚方サンクラブ 0-1負け
この日一番の好ゲームでした。
最後まで攻守にわたって集中した良い内容でしたが
結果がついてこなかったのは、
ゴールを奪うために必要な技術質です。
まだまだボールと他人。伸び代です。
FCONCE2nd 1-1
PK勝ち
カイトファインセーブ連発
勝ちたい気持ちが先走り、
判断がなく、幅も深さも取れない幼稚で残念な内容でした。
順位決定戦
KSC 0-2負け
三試合連続で一試合目とは別のチームになってしまいました。
トレーニングマッチ含めて5試合はやりすぎましたが、厳しい状況でも最後までよくがんばりました。
この日のテーマは
『主体性をもってチームで勝つための問題に真剣に取り組む』
集合して冒頭に
「この日出席している9名全員で学校のテストを協力して解けたらどう?」と質問をしました。
えっ!?
いきなり何言うねんという顔をしていましたが
サッカーはチームの問題に全員で取り組むことができる素晴らしいチームスポーツだと再認識してもらうために伝えました。
皆は立派な個性をそれぞれにもっています。
ぶち当たる問題に全員で真剣に向き合えばかなりの確率で解決に進めるはずです。
そこでの意見のぶつけ合い、衝突は大歓迎です。
選手間でディスカッションする時間も大切にして、総合的に選手とチームが成長できるように導ければと思います。
この日のリーダー決めは
「今日チームを引っ張って勝たせたいと思っているものがやればいい」と言うと
しばらく経ってコウスケとカイトが名乗り出てくれたことはうれしいことでした。
リーダーに必要な資質は色々とありますが一番に『強い想い情熱』だと思います。
言われてしか動けない、自分が何をしたいかわからないという受け身ではサッカーの本当の楽しさはいつまでたってもわからないでしょう。
今日の結果や自身のプレーに納得がいかなければ君たちの伸びしろです。
目の前のことにただひたすらに頑張るのではなく、
どうしたらチームが強くなるか、
どうしたら今の自分を越えて進化していけるかを真剣に考え、導き出した答えの中で、努力を続けることが大切です。
大阪から東京まで行くとして
歩いていくのか、馬に乗っていくのか、電車でいくのか、飛行機を使うのか。
目的への進み方(努力の仕方)は様々ありますがとても重要です。
自分と向き合い成長していくためにサッカーノートを書き留めることは良い方法の一つです。
学校や家庭では要求されない生きていくための様々な術を身に付けらるのがサッカーだと信じています。
コーチから皆へのお願いを一つ。
サッカーは真剣に遊ぶからこそ大きな喜びと様々な学びがあります。
日常とサッカーの時間では性格を
『素直な負けず嫌い』に変えてグラウンドに来てください!
最後になりますが
応援、大会運営にご協力くださった保護者の皆様、審判、設営に走りまわってくださった幹田コーチ、
貴重な時間を割いて撮影に来てくださった大迫カメラマンありがとうございました。
子供たちが支えてくださっている方々のおかげで好きなサッカーができていることに気づき感謝の気持ちがもてるようになればもっともっと頑張れるようになるはずです。
伸びるも伸びないも環境次第。
今後とも過保護ではない気づきの多い環境づくりにご協力よろしくお願いいたします。
1試合目は準備もできていない状態で開始したわりには、とても良く走れていました。
2試合目も、3試合目もいっぱい走って、いっぱい声も出せて、とても良く頑張っていたけど、結果は全敗…。
頑張りだけでは、なかなか勝負できませんでしたね。
でも何度もシュートを打てたし、1対1でも負けませんでした。
試合も後にもみんなに言いましたが、一人一人が「自分」のためだけではなく、チームのみんな(自分以外の7人)のために本気で頑張ることができれば、もっともっと強くなると思いますよ!
けいたへ
最後の試合では、前からいっぱい走って、チームをいっぱい助けてくれました。後は、ボールを相手にとられた後、すぐに動きが止まってしまう癖を直せばもっとうまくなれるはず。ボールを止める・運ぶ・蹴る技術が付けば、もっといい選手になれるよ!
ケントへ
ケントは身体の動きがうまくて、相手のいない場所にボールと身体を運べるので、いっぱい相手を抜くことができますね。後は周りを見て、チームメイトを信じて、パスが出せるようになれば、もっともっとチームが強くなると思います。
こうのすけへ
ディフェンスの時は、きちんとシュートコースに入れるし、相手の嫌がるプレーができていました。きちんと味方に正しい指示もできるし、頼もしいです。次はオフェンスの時に、もっと積極的に、考えてプレーすることができれば、チームの中心になれると思います。
しゅうへいへ
直線的なドリブルはしゅうへいの魅力です。すごくパワフルで、頼もしかったです。ただ、自分の目の前にたくさんの敵がいたときに、一度味方にボールをパスして、また自分がパスをもらうなどができれば、もっとしゅうへいのドリブルが活きると思います。最後のシュートも惜しかったね。シュートやドリブルがもっと上手になれるように、明日から練習を頑張ろうね。
はやてへ
大事なところにはやてがいて、何度も相手のチャンスを防いでくれました。
はやては今カテゴリーCで悔しい思いをしていると思うけど、それほどみんなとも差があるわけではありません。サッカーとチームメイトを思う「気持ち」がみんなと比べると少しだけ足りなく思います。はやてがお尻を打って、痛かったのはわかるけど、その間他の7人が8人を相手に必死で頑張ってくれていましたよ。サッカーって、一人ではできないスポーツです。8人でもできないです。相手の8人がいて初めて楽しい試合ができて、審判もいる。送り迎えや応援してくれているお父さんやお母さんもいることを忘れないでくださいね。
まなへ
まずは、得点おめでとう!ナイスシュートでした。強いシュートじゃなくても、丁寧にゴールに向かってパスをだすようにすれば、今日のシュートみたいにきれいにゴールできますね。
周りのみんなも真似してみましょう。
守りでは、最後まであきらめずにボールを追いかけ、何度も相手のシュートチャンスを防いでくれました。攻撃でも、相手をうまくかわして、何度もチャレンジできていましたね。
あとは少し高いボールを怖がらないこと!
ゆずへ
ゆずはすごく周りが見えていて、相手のいない場所などとてもいいポジショニングをとれていました。2試合目以降は声もよく出ていたし、相手にも怖がらずに勝負できていたと思います。
足もとの技術はピカイチですね!いいパスも出せていました。もう少しだけ、「自信」が付けば、もっともっと強くなれるよ!
りんのすけへ
必死にボールに向かう姿勢は本当に頼もしいです。大きい声も出ていたし、最後のループシュートも惜しかったね。ゴールを決めるにはシュートを打たなければだめです。シュートを打てたことはとても大事なことです。後はキックをもう少しだけうまくなることだね。本当はオフェンスをやりたいとは思うけど、チームのためにディフェンスを頑張ってくれてありがとう。
あと、
もとじろうへ
もとちゃんは本当にまじめで、本当に上手になりました。プレーに「自信」があふれています。でも、自信は勝手にはあふれてきませんね。もとちゃんは「努力」をしているからかな。
しかもそれを自慢することなく、できているのは素敵なことですね。
今日は試合にこれなかったけど、明日からも頑張ろうね。
最後になりましたが、保護者のみなさま、本日は配車や応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
今日はいっぱいほめてあげてください。
vs 宇山SC 0-4 負
vs サンクラブ 1-3負(得点ソウシ)
vs 中宮JSC 1-5負(得点ハルト)
4位でした。
今日は4年全員とハルカそしてソウシ、リュウト、ケントで挑みました。
3試合共、負けてしまいましたが随所で沢山の良いプレーが多々ありました。
ジンとハルトの縦の突破で相手を置き去りにするドリブルは特に良かったと思います。
そしてそのこぼれ球を触れるよう走ったり、小さな体で大きな相手に体を張って相手のチャンスを崩してくれたソウシ、リュウト、ケントの3人組も良いプレーを見せてくれました。
残念なのは失敗を恐れて消極的なプレーをたことです。
失敗したらいけない人生を送っている子供達をサッカーの中だけでも失敗しても挑戦できるようにしてあげたいと思っています。
今後の子供達に期待したいと思います。
保護者の皆様、本日も色々とありがとうございます。
今後共、よろしくお願いします。
9/19(土)
IN コマツグラウンド
宇山カップ 3年生大会
第1試合 VS枚方FC
0-7
第2試合 VS宇山
0-2
第3試合 VSジョカーレ
1-4(得点者:マナ)
結果:4位!!
7/12(日)
会場 八幡市民グラウンド
今日の試合はやりたいことがほとんど出来ず
逆に相手の良さを際立たせてしまうものとなってしまいました。
修正すべきところを分析し、
気づいてもらえるようにどう伝えるか
個々に問題が異なり非常に困難な状況でした。
そういう状況で何ができるか
私自身力不足を痛感しました。
イチローはリーダー論で
優れたリーダーがいることよりも
感じ取る能力に優れたメンバーが集まっていることの方が大切だと語っています。
私たちコーチは
目の前の子供達がよりサッカーを好きに
上手くなれるように本気で考え、工夫しています。
子供達には日々の生活で
感じ取る力を養ってくれることを期待しています。
コーチをしていて一番辛いのは
狂ったリトマス試験紙のように何の反応もない時で
サッカー選手として
主体性がないということはとても残念なことです。
下手でもなんでもいいので
サッカーの時間はサッカーに
真剣に向き合い必死に取り組む姿勢だけは見せてほしいと期待しています。
私たちのチャレンジは
ヨーロッパの10才が大人びて自立している、こんな悔しい比較のされ方に一石を投じることです。
サッカーは「自立」を促す素晴らしいスポーツですが
「自立」についてはSSCの時間だけでは到底かなわない根深いものであり、
日々の生活が大きく関わっています。
きっと日本全国の悩みが同じだからこそ
「少年サッカーは9割親で決まる」
という本もヒットしたのだと思っています。
なにわともあれ小学生年代の最大の目標は
「石崎くん」から「大空翼」のメンタルに近づけサッカーに関わることで人生をより豊かに導くことです。
選手の皆は今日の試合を各自
きちんと振り返り、
ノートなどでも記して
次なる一歩にしっかりと近づけてほしいと思います。
Never never ever give up!!
第14回治郎杯について
今年度の治郎杯は、11月1日に開催します。
新型コロナウィルスの状況によっては、中止する可能性もありますが、出来る限り開催する方向で考えています。
毎年9月初めに開催している治郎杯ですが、命日が9月9日なので、出来るだけ近い日での開催をとやって来ました。
9月末か10月初めに小学校の運動会があるため、9月3週目からはグランドが利用出来なくなります。
今後もっと早い時期での利用中止や、サッカーが1日使うと他団体が9月ほぼ使えなくなるなど諸事情ありまして、今年度以降は11月初めの開催に変更しようと考えています。
詳細決まり次第また掲載させて頂きますので宜しくお願いします。
今日の練習に大迫カメラマンの息子さんで、私の息子の同期のフミヤが来てくれました。
中学は西中、高校は牧野高校で最期まで学校の厳しいクラブでサッカーをやり続けたOBです。
それから去年のOB、タケル、マナヤ、タマエもクラブチームの練習後に駆けつけてくれました。
サッカーが好きな子供達が来てくれると小学生にも良い刺激になります。
今日はありがとう。
他のOBも小学生とボールが蹴りたくなったらいつでも遠慮なく来て下さい。
7/4から長い長い新型コロナウイルスによる影響で出来なかった活動を再開する事が出来ました。
キャプテン セイアを中心に今年もサッカーを楽しめるよう頑張っていきます
初日から雨の降る中でしたが練習をしました。雨に濡れるという事が初めてという子供達やコケて汚れたら怒られると言う声も聞きましたが、最後は泥んこになってサッカーを楽しむことが出来たと思います。
子供達にはサッカーを通して良い刺激や経験を体験し色んな事を感じ、サッカーの楽しさや素晴らしさを教えて行きます。
今後も、よろしくお願いいたします。
本日の練習は行います。
注意報が出ていますので、状況によっては早く終わる判断を致します。
それからコロナ対策でマスクを必ず着用して入門して下さい。
本日緊急事態を宣言されましたのでSSCサッカークラブとしての活動も5/6まで活動中止で案内させて頂きます。
今後の状況などから再開、延期の判断はいたします。
SSC渡辺
6年生のみなさん、卒団おめでとうございます。今日は、プライスレスな寄せ書きをいただきありがとうございました。私の写真が、少しでも君たちの役に立てたのであれば、こんなにうれしいことはありません。また治郎杯などでみんなの写真を撮る日が来ることを楽しみにしてます。
卒団式の写真をブログに掲載したのでご覧ください。
先週予定されていた卒業記念のスマイルカップが残念ながら雨で流れ、
次週予定されているファイナルカップも
新型ウイルスの影響で開催が危ぶまれている中、
とてもありがたいことに
FC ONCEさんにカップ戦にお招きいただき、
選手達にとってこのチーム最後の対外試合になるかもしれない1日を
優勝目指して過ごしてきました。
予選の初戦、二戦目は共に前半がとてもいい内容で、後半このまま行くか、
全員出場する中で結果を求めるかとても悩みましたが、後者を選び結果敗戦。
欲をいえば全員出場する中で
結果を残出したかったのですがまだ少し
力不足。
勝負の世界に欲は禁物でした。
育成と結果の両立を求めることは
そう簡単なことではありませんが
ポジションを変えながらも
三試合通して全員で戦えたことは次に必ず繋がると確信しています。
今日はそれぞれの試合後に
選手達とコミュニケーションを取りながらミーティングを行いましたが
予選は非常に緊迫した戦いの中で
勝てなかったという悔しさと反省があり、
最後のフレンドリーマッチでは
試合を優位に進める中で、
楽しさや喜びなど
喜怒哀楽があり良かったと思います。
今回のチームMVPはチームメイトからも指名があったようにタケルに決まりました。
サッカーを遊ぶということが
真剣にプレーすることだということを
三試合すべてにおいて全力で表現してくれたことが
シンプルですがとても大切であり、
他のチームメイトにも分かってもらいたいという想いを込めて贈りました。
この学年もいよいよ卒団が近づいてきました。
ここに来てサッカー自体は色んなチームと好ゲームができるまで力がついてきました。
しかし試合以外の部分
(オフザピッチ)の過ごし方、
今何をすべきか考えて行動するという
「自立」の面では相変わらずとても幼なく最後まで関わりがとても難しい学年となりました。
サッカーは子供を大人にし
大人を紳士にする
スポーツと言われていますが
サッカーはそれだけ
「自立」
を求めるスポーツであり、
それは真剣に取り組む時間に比例して身につくのだと感じています。
これから皆は中学に上がり
サッカーを続ける子、
違うスポーツをする子、
全く別の分野に取り組む子と様々だと思いますが
一人一人がそれぞれの人生を
真剣に遊び、死ぬ直前に
「いい人生だった」
と言える素敵な大人に成長していってくれることを願っています。
2/24(祝月)
会場 西牧野小学校
予選
対 KSC 0-1(0-0)
対 デッカ大阪 0-3(0-0)
フレンドリーマッチ
対 八尾太陽リンクス 5-2(3-0)
得点 ケイノスケ、セラ2、ユイト、タケル
チームMVP
タケル
3/1 楠葉西小学校
① 10:00 中宮JSC vs 宇山SC (審 SSC)
② 10:50 サンクラブvs SSC (審 中宮)
SSC交流戦
③ 12:00 宇山SC vs SSC (審 サンクラブ)
④ 12:50 サンクラブ vs 中宮JSC (審 宇山)
SSC交流戦
⑤ 14:00 中宮JSC vs SSC (審 サンクラブ)
⑥ 14:50 宇山SC vs サンクラブ (審 SSC)
終了後表彰式
6年生の最後の試合になります。
応援よろしくお願い致します。
2月9日、樟葉南小学校で実施されたミュートスさんとの交流戦の写真をブログに掲載しました。どうぞご覧ください。
image/jpeg 382KBトレーニングマッチ
VS ミュートス(15分ハーフ)
1試合目 7-0
得点:セラ 4、タケル 3
2試合目 4-0
得点:セイア 2、ユウダイ 1、タケル 1
3試合目 5-1
得点:タマエ 1、タケル 1、ユイト 4
ほぼ全員が試合に出ることができ、皆が楽しくサッカーできたという点では良かったと思います。
ただし、日々の練習で伝え続けている
①基本的なパスやトラップの精度
②サポートやカバーリングのポジショニングの理解
については、各々がもっともっと向上させる必要があると感じました。
ファイナルカップで納得のいく結果を得られるように、各々で積み上げていきましょう。コーチたちも全力でサポートします!
本日は雪が降る中、写真を撮っていただいた大迫さん、応援にかけつけていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
やっぱり昨日戦ってくれたメンバーには全員にコメントします。
コウキ 昨日は身体能力が足りない分、頭で考えて裏を取られる事がなかったと思う。良く集中してたね!
チャレンジをする事を忘れないように!
ユウダイ 不器用ながら走るという事と1vs1での負けず嫌いな勝負強さを色んな場面で見せてくれました。
基礎技術を身につける事とハイボールの処理が上手くなれば良いFWになれるよ!
キスケ ユウダイとは真逆で基礎があるんだけど走る事を良く忘れるんだけど、昨日はキスケが別人のように良く走ってボールを追い掛けていたと思う。
走る事を忘れずにいつも限界まで走る事が出来ればもっと良いプレーヤーになると思う!
レイ 昨日は周りの集中した激しいプレーを目の当たりにして影響を受けたんだと思う。失敗を恐れず果敢にボールを追いかけていたね!
心配もしたけど安心して左サイドを任せられました!
ユイト チーム1の身体能力と身体の大きさは幾度となく相手の攻撃を集中して防いでくれました。基礎技術がつけばもっと良いプレーヤーになれるよ!
セイア 5年生としてコーチは見ていません
SSCのベストメンバーの1人として選出しています。今回の試合でも小さな身体を張って攻守に良く頑張りました。
セイアは単純に一生懸命のプレーは出来ていますがそこまでです。6年生にはケイノスケやタケルなどの顔が上がって状況判断の出来る良いプレーヤーがいます。あと2ヶ月ぐらいだけど先輩のプレーを盗んで身につけて欲しい!
コハク 今日は出す場面がなかったけどコハクがショウゴのハイボールのシュートの処理を見てあのボールは自分なら入ってたと思うと言ってくれた時、ゴールキーパーとしてしっかり自己判断が出来てショウゴ同様に良い所、悪い所の判断ができてきた事に成長してると感心しました。
コハクはまだ身体が小さいのでそのハンデは仕方ない。でも地道に続ければ体を張ったプレーが花咲く日も近いと思う。
これからの時期は好き嫌いなく食事の量も充分とるようにね!
期待しています!
レンタロウ いつもマイペース、でも地道にリフティングやボール止めるという基礎が出来ている事をコーチは知っています。
いつ出番が来るかわからない中、試合の中には入れなかったけど外から一緒になってイメージプレーをして一緒になって戦ってくれたね!
悔しい気持ちあれば次に繋げよう!
頑張れレンタロウ!
カイ 去年から始めたサッカー、中々上達出来ない部分もあるけどチームの一員として一緒に戦ってくれました。
まだボール蹴り始めて1年だよ諦めず次はポジションを奪うと言う気持ちを持って練習を頑張って欲しい!
カイなら出来るよ!
卒団までコーチ達は全力でサッカーを楽しむ事を教えます!
次は6年生全員でのファイナルカップです!
ウインターカップ 1/26 招堤小学校
朝からぐずついた天候でグランドコンディションも悪いと思いましたが、サッカーをするにはベストの天候と最高のグランドで試合をする事ができました。
トーナメント戦で負ければ終わりという試合、相手はTMでも中々勝つ事が出来ないサンクラブ。
結果は0-1で負けました…でも今年の6年生の試合としてコーチはベストゲームだったと思います。
子供達が勝利を目指し最後まで諦めずに限界のギリギリまで良く走って戦いました。
感動をありがとう。
ケイノスケ 攻撃の中心として何度もドルブルでチャレンジする姿はキャプテンだなぁ〜と感じたしバーに当たったシュートは本当に応援していた人達からの大歓声が聞こえたし、よく魅了させてくれました。
セラ いつもはFWだけど今日はDFの中心としてポジション取りやカバーリングが出来ていて点は取られだけどいつも以上に集中出来ていたと思う。
不慣れなポジションでもチームの為に良く頑張ってくれました!
タケル さすがとしか言いようがないね!
小さい身体で毎試合、自分の限界でプレーしていたからこそ今日の試合でも殆どセンターからの攻撃は防げていたね!
どんな場面にも顔を出せるだけの走力と試合の流れを読む能力をさらに磨いて欲しい!
ショウゴ 3点ぐらいは入れられたかもという場面を集中して好セーブしかも試合が終わって失点の話をした時に自分のポジション取りのミスでキャッチ出来なかったと言ってくれた事は本当に成長したなぁ〜と思いました。
マナヤ もっと出来るはずといつも言っていたけど今日の試合はマナヤの限界まで出せてたし球際の奪い合いで負けてないんじゃないかなぁ!
タケルとのダブルボランチは安定感がありました。
コウキ ユウダイ キスケ レイ レンタロウ コハク ユイト カイ セラ
集中して自分自身の限界まで力を出しきって戦ったと思う。出れなかったメンバーも一緒になって戦ってくれたからこそここまで集中できたと思う!
保護者の皆様 大迫カメラマン 川上コーチ 今日は本当にありがとうございます。
1月26日、日曜日。招提小学校で開催されたウィンターカップ決勝トーナメントの写真をブログに掲載しました。どうぞご覧ください。
image/jpeg 336KB